ようこそ!かわせの窓口へ
わたくし、「為替(かわせ) 栄一郎」と申しまして10年程前からFXや株、仮想通貨のトレードで生計を立てている者でございます。よろしくどうぞ。
このサイト(かわせの窓口)は、父とのこんな会話から生まれました。

なぁ栄一郎、ちょっと相談があるんだけど。
最近、友達がFXですごく儲かってるらしいんだ。

へぇー。。。それで?

栄一郎お前、たしかFXやってたよな。

今でもやってるよ。

ちょっと教えてくれないか?

その儲かってる友達に聞けばいいじゃん。

いやぁそれがさ、友達に聞いたら教えてくれたんだけど、わからない言葉が多くて何が何だかわからなかったんだよ。
何度も同じこと聞くのは気が引けちゃってね。

教えるのはいいけど、基本的な事だけだよ。
慣れるまで色々と覚えないとならない事があるし、FXで稼げるようになる事とはまた別の問題だし。

サンキュー!さっそく教えてくれ!
ところで、FXって何なの?

えっ!?そこからですか・・。
FXとは何か

じゃぁさっそく、FXとは何かって質問に答えていくよ。

先生!よろしくお願いします!

FXとは、「 Foreign Exchange 」の略で、正式名称は外国為替証拠金取引(がいこくかわせしょうこきんとりひき)と言うんだ。
FXを一言で表すと、異なる通貨の売買のことで、円はもちろん、ドルやユーロ、ポンドなどの通貨を買ったり売ったりする取引のことだよ。
ニュースで「ドル円相場が値下がりしました。」なんて聞いたことないかな?

あるある!
それがどういう状況なのかはいまいちわかってないけど。
そもそも、ドル円って何なのよ?

ドル円とは、1ドルに対する円の価格のことで、1米ドル(1アメリカドル)が何円かって事だよ。
米ドル/円、USD/JPYと表記したりもするよ。
ドル円の他にはユーロ/ドル、ポンド/ドル、ユーロ/円、ポンド/円なんかもあって、この組み合わせの事を通貨ペアって呼ぶよ。

じゃぁ、ドル円相場が値下がりするって言うのはどういう状況なの?
それと、円高・円安だとか言われてもピンとこないんだよね。

ドル円相場が値下がりっていうのは、ドル円が100円から99円になったようなときに使い、この状況を「円高」と呼ぶよ。
左側の通貨(ドル円の場合はドル)に対して、
右側の通貨(ドル円の場合は円) の価値が上がったことで、ドルをより少ない円で交換することができるようになった状態なので値下がりと言うんだ。

じゃぁ逆に、ドル円が100円から101円になったら円安になったってことか。
それをニュースなんかだと「ドル円相場が値上がりしました」なんて言うのか。
円安なのに値上がりかぁ。ややこしいわ!

少しずつ慣れていけばいいから心配しないで大丈夫!
それでね、相場(為替レート)は常に変動していて、FXではこの為替レートが変動する動きを利用して利益を出していくんだよ。

なるほど。
安い時に買って、高くなった時に売ればいいのだな。

確かに「買った後に相場が値上がりしたら売る」という考え方は間違っていないけど、FXには「相場が下落していても利益を出せる」という特徴があるんだ。

相場が下落しているのに利益が出せるの?

そうなんだ。
FXでは外貨を「買う 」という取引からだけでなく、外貨を「売って後で買い戻す」という取引が可能なので、相場が上昇しようが下落しようがどちらでも利益が出せるんだ。
例えば、1ドル=101円のときに現実には保有していないドルを売って、1ドル=100円になった時点でドルを買い戻すというようなことが可能なんだよ。

なんとなくわかった、FXは相場が上昇しても下落しても利益が出せるんだね。
ところで、証拠金取引ってどういう意味?

Ok!次は証拠金に関して説明していくね。
FXにおける証拠金とは

FXを始めるには、事前に取引のための資金をFX業者に預ける必要があるんだ。
その資金の事をFXでは証拠金と言うよ。
必要な証拠金の額は、FX業者によって異なり、また取引をする通貨や取引額によっても異なってくるんだ。
FXには、この証拠金を基に国内FX業者だと最大25倍まで、海外FX業者だとなんと1000倍もの取引が可能となる「レバレッジ」という独自の仕組みがあるんだよ。

ふむふむ、レバレッジね。
具体的にいくらの証拠金を預ければ取引ができるの?

取引する通貨ペアの為替レートによっても違うけど、
例えば、ドル円相場が1ドル=100円の時に1万ドルは100万円と同じ価値だよね。なので、レバレッジなしで1万ドルの取引をするには100万円が必要になるんだ。
銀行や保険会社などで勧めてくる外貨預金って言うのはこのレバレッジなしの状態だよ。
これがFX会社での取引だと証拠金を元にレバレッジを掛けることができるので、国内FX業者ではレバレッジ25倍で4万円、海外FX業者で1000倍のレバレッジだとすると、1000円の証拠金で1万ドルの取引ができるんだ。もちろん、これは最低証拠金なのでもう少し余裕を持ってないといけないけどね。

1万ドルの取引に、国内FX業者だと4万円必要で海外FX業者だと1000円で済むの?
そんなに違う物なの?

そう、国内FX業者では最大レバレッジが25倍までと決められているからね。
海外FX業者は最大レバレッジ1000倍の業者もあるから、必要な証拠金に40倍の差があるんだ。

国内FX業者の25倍のレバレッジでも、取引手法によっては十分なレバレッジ倍率だし、そのほかにも国内FX業者を使うメリットがあるから使い分けが大切だよ。

国内FX口座と海外FX口座の特徴とメリット・デメリットをまとめたので見ておいてね。今はまだわからない用語もあると思うけど心配しないでね。
国内FX口座と海外FX口座の特徴とメリット・デメリット
・レバレッジは最大25倍
・独自の取引ツールやアプリを提供している場合が多い
・金融庁が指導・監督
・DD取引(ディーリング・デスク) ※顧客の注文を呑む
・スプレッドが比較的狭い(手数料が少ない)
・税率が低い:20.315%(所得税15%+復興特別所得税0.315%+住民税5%)
・入出金の手間が少ない
・預入れ証拠金以上の損失を負うことがある
・レバレッジは最大200倍~1000倍
・取引ツールの定番はMT4(メタトレーダー4)
・NDD取引(ノン・ディーリング・デスク)が主流 ※顧客の注文を呑まずに市場に流す
・スプレッドが比較的広い(手数料が多い)
・税率が高い 所得税:5%~45%(控除額あり)住民税:10%(控除額あり)
・口座開設ボーナスや入金ボーナスが充実している場合が多い
・ゼロカットシステム採用で預入れ証拠金以上の損失を負う心配がない場合が多い

初めて聞く言葉が多くてなんだか難しいな。

最初は誰でも初心者だし、右も左もわからないっていう状況が当たり前だよ!
ゆっくりと少しずつ勉強していこうね。

そうだな、ゆっくり少しずつでいいならがんばれる気がしてきたよ。
定年してからというもの時間だけはたっぷりあるんじゃ!
わしも友人達にFXで儲かってるって自慢したいんじゃよ。

少し厳しい話だけど、FX (外国為替証拠金取引)は、最終的には90%以上の人が負ける世界と言われている厳しい世界なんだ 。
でもね、この厳しい世界で勝ち残ると、素晴らしい世界が待ってるんだよ!
僕たち一般庶民が少ない資金で大きな資産を築く、数少ない手段のひとつなんだよ。

よし!わしもFXで儲けて孫に欲しい物を好きなだけ買ってやるんだ。わしにはもう特に欲しいものなんてないからな!!w

孫って、、うちの子じゃん!
甘やかすのはやめて!!